歯周病の原因を徹底的に取り除く歯周病治療
現代日本人の80%が感染している病気が歯周病。40歳以上の5人に1人が感染しているといわれ、もはや国民病と言っても言い過ぎではありません。
歯周病とは、歯をささえる骨や歯肉の病気です。たとえば、家を想像してみましょう。土台が不安定だと、家はグラついて倒れてしまいます。実は歯周病もこれと同じ。歯の土台である歯槽骨が溶け、放っておくと歯が抜け落ちてしまいます。
恐ろしい病気と思われるかもしれませんが、早期発見・早期治療を行えば、歯周病は完治できます。
当クリニックでは歯周病の原因除去を重視した歯周病治療を行っています。歯周ポケットの間に付着している汚れや細菌を徹底して取り除くことで、ほとんどの方が完治しています。大切な歯を守るためにも、半年から1年に1度、定期健診を欠かさずに受けることをおススメしています。
歯周病の治療方法
スケーリング
スケーリングとは、歯の表面の歯垢・歯石などを除去し、表面を滑らかにする治療方法です。歯石の表面はザラザラしているためプラークが付きやすく、付着したプラークが落ちにくくなります。歯石は一度取ってもしばらくすると再形成されるため、定期的に歯科医院で取ってもらう必要があります。歯石を取ることでプラークが付きにくい状態にし、歯周病を改善します。
歯周ポケット掻爬(そうは)術
ポケットの深さが3~4ミリ前後という、比較的軽い歯周病の場合に行なわれる手術です。麻酔をかけ、歯石や血ウミと一緒に患部の歯肉を削りとります。肉眼でみえないところなので、かなり難しい手術といえます。手術後の歯磨きをきちんと行うことで、歯肉は歯に再びつき、ポケットはなくなります。
新付着術
おもに前歯の場合に行う手術です。手術後に歯の根が露出するのを防ぐのが目的です。したがって、歯肉の外側を生かし、内部のポケットだけを切り取るのです。
歯肉切除術
歯肉が腫れあがっている場合、歯周病が悪化しないようにこの不要な部分の歯肉を切除し、安定のため縫合します。比較的簡単な手術で、短時間で行うことができます。
フラップ法(Fop)
歯周病がかなり進んでいますが、重度の場合に行う手術です。歯肉をはがし、歯石や血ウミとともに炎症部の歯肉を切りとったあと、肉をもとどおりに縫い合わせます。かなりの時間を要し、約1時間はかかります。
こんなに怖い 歯周病とからだの関係
最近テレビや新聞などで「歯周病と全身疾患の関係」が指摘されています。すでにご存じの方も多いと思いますが、歯周病を治療せずにそのままにしておくと、からだに悪い影響を与えるといいます。
では一体、歯周病を治療しないでいると、私たちのからだにどのような影響を与え、どのようなトラブルを引き起こすのでしょうか?
糖尿病
血糖値が高くなり全身の免疫力が落ち、悪化するとさまざまな合併症を引き起こすこともある怖い病気です。
肥満
歯周病が起こす炎症が肥満を招く一因ともいわれています。また脂肪細胞により全身の炎症が起きているため、歯周病の炎症を悪化させやすくなります。
脳卒中
血液中の歯周病菌がアテローム性プラークを作り、それが原因で血栓が生じると、脳の血管に運ばれ脳卒中を発症します。
早産/低体重児出産
低体重児は体重が2500グラム未満で生まれる赤ちゃんをさし、未熟児ともいわれます。歯周病菌の毒素や炎症物質により母体の血液濃度が高くなり、子宮筋が収縮すると早産になる危険性が高まります。
誤嚥(ごえん)性肺炎
高齢者の死亡原因に多い肺炎で、口内細菌が唾液に混じって気道から肺に入ることで起こります。高齢になると口腔機能が低下するため誤嚥が多く、口の中に細菌が多いと誤嚥性肺炎を起こしやすくなります。
これらの病気は、ほんの一部にすぎません。もし、歯周病の症状で思い当たる点がある方は、早目に専門医にご相談ください。
口腔外科 歯周病の料金表 (税込)
簡単な抜歯 | 難しい抜歯 | 埋伏歯の抜歯 | 歯根端切除術 |
---|---|---|---|
保険適用 (お薬代含む) |
保険適用 (お薬代含む) |
保険適用 (お薬代含む) |
保険適用 (お薬代含む) |
FOP | 洗浄 | SRP | PCUR |
---|---|---|---|
保険適用 (お薬代含む) |
保険適用 | 保険適用 | 保険適用 |
歯根の治療料金表 (税込)
抜髄治療(神経を取る治療) | 感染根管治療 | ||
---|---|---|---|
前歯 保険適用 | 臼歯 保険適用 | 前歯 保険適用 | 臼歯 保険適用 |
根の治療全てが含まれます | 根の治療全てが含まれます |
関連ページリンク
■当クリニックが選ばれる理由
痛くない虫歯治療泣かない小児歯科かぶせもの・つめものの治療ホワイトニング
予防歯科(クリーニング)歯周病治療インプラント入れ歯
大人の矯正・子供の矯正短期集中治療よくあるご質問
料金表医療費控除
■ドクター紹介・経歴
初めての方へ院内ツアーアクセス・診療時間プライバシーポリシー